(´・ω・)本物の銀行から詐欺メール注意喚起のメールが来た。2024年03月27日 11:29

あの頃の上野の不忍池(手前は新緑の桜の木)
        ☆想い出写真☆



本物の銀行から詐欺メールへの注意喚起を呼びかけるメールが来ました。



===以下、ざっくりとメール文の内容をコピペ===

(注)コピペするにあたり、文章を「である」調にしたのである。
言葉も変えたところがあるのである。
でも内容はメール原文と同じなのであるのである!


「当社の名をかたって不審なサイトに誘導する偽メール・偽 SMS が発信されている」との情報を多数頂いているのである。

メールの件名や内容を変えつつ、巧みに騙すような発信が続けられているため、改めて注意されたく、伏してお願い致す次第なのである!

●2023年11月末時点の、金融機関(銀行)をかたった全国のフィッシング被害件数は5,147件、被害額は約80.1億円で、いずれも過去最多を更新しているのである!!
(出典:「2023 年 12 月 25 日(火)警察庁/金融庁フィッシングによるものとみられるインターネットバンキングに係る不正送金 被害の急増について(注意喚起)」)

●悪もんたちは、次のようなメール文で騙しにくるのである:
「お振り込み手続きを一時的に制限させていただきます」
「お客さまのお取引を規制させていただきました」
「お客様の銀行口座を一時凍結しています」
「お取引目的等のご確認のお願い」

●被害に遭わないために以下を肝に銘じてほしいのである!:
・心当たりのないSMS等は絶対に開かない!(金融機関が、IDやパスワードをSMSなどで問い合わせることは無いのであるっ!)
・メールやSMSなどのリンク先のサイトに絶対に行かない!いわんや、IDやパスワードを入力するなんてぇことは絶対にしない!
・インターネットバンキングで自分の口座をこまめに確認して、身に覚えのない不審な取引に注意する! 身に覚えのない取引があったら直ちに銀行に連絡だっっ!
・インターネットバンキングのログイン情報を、パソコンやスマートフォン、クラウド上に絶対に保管しちゃダメなのであるっっ!

ね、わかった?気をつけてねっっっ!!!!!


===という内容のメールだったのであるのでありました。===


 👆最近は、銀行も自分のことを「当社」と言うんだね。と思いました。

 👆インターネットバンキングは便利だけど、自分でしっかり管理することが絶対的に必要だ!と改めて思いました。

 👆私がインターネットバンキングが嫌いな理由は、まさにこれです。当然のことながらネットは安全ではないのだが、ネットの便利さにかまけて自分の情報の管理をつい怠りがち!これが罠になり得る!

 👆家の玄関に鍵をかけるように、ネットも厳しく自己管理しなければ!

 👆今後四半世紀は再び世界が浮かれ騒ぐパーティーの時代になるという予感がしているので、つられて浮かれ騒いでパーティーが終わった時に無一文にならないように、引き続き気を引き締めて淡々と生活していこうと思いました。



🍊

コメント

トラックバック