🌸我が家のマンモスフラワーの生態2023年11月27日 11:43


玄関先の鉢植えの
我が家のマンモスフラワー(たぶんアネモネ)は、
暖かい日には、花が開きますが、
寒い日には、花が開きません。

暖かい日↓
暖かい日:花が開いている



寒い日↓
寒い日:花が閉じている


たぶん、

同じ条件下では、
気温が高いと、水の粒子が動きやすくなって、水分が蒸発しやすい、
気温が低いと、水の粒子の動きが鈍って、水分が蒸発しにくい、

というメカニズムによって、
このような現象が起きるのかなぁ? と想像しています。



気温が低いと、寄ってくる虫も少ないから、
花を開いている意味が無い!
ということもあるんでしょうね。

どちらかというと、
植物の生態に、虫が合わせるように、進化してきたんでしょうね。

それに、
虫も、気温が低いと、動きが鈍くなりますからね。



そんなことを、
なんとなく思いながら、
今日も、さっぱりと過ごしています。