(´・ω・)「CLUB Panasonic」をかたる不審なメールが横行しているらしい...2024年01月24日 15:54

今日、

「CLUB Panasonic のアドレスを用いた不審なメールにご注意ください」
という標題のメールがきたよ。

私は「CLUB Panasonic」に入っているので、本当の「CLUB Panasonic」から来たのかな?


===以下、メール文のコピペ===


◆◇◆━━━━━━━━━━━━
CLUB Panasonic のアドレスを用いた
不審なメールにご注意ください
━━━━━━━━━━━━◆◇◆
本メールは重要なお知らせのため、メール配信許諾に関わらずCLUB Panasonic会員の皆様にお送りしています。

平素は、当社商品ならびにCLUB Panasonicをご愛顧いただきまして、まことにありがとうございます。

CLUB Panasonicが保有するドメインネームをかたった不審なメールが送信されているという情報が寄せられております。
『 club-info@panasonic.jp 』を送信元(差出人)として、「ETC利用照会サービス」や「dカード利用停止のお知らせ」などの内容が多いようです。

CLUB Panasonic(事務局)では『 club-info@panasonic.jp 』より、「CLUB Panasonic通信」や「CLUB Panasonicセレクション」メールなど
CLUB Panasonicに関するご案内を配信しておりますが、ETC利用紹介サービスやdカード利用停止のお知らせのようなメールを送付することはございません。また送信した履歴もございません。

不審なメールが届いた場合には、メール中に含まれるURL(リンク)にはアクセスせずメールを削除いただきますようお願いいたします。
あやまってアクセスした場合でも、個人情報の入力をされないようにお願いいたします。

万が一、トラブル・被害にあわれた場合には、最寄りの警察署までご相談ください。

  ~(^o^)以下略(^o^)~

=============


👆不審なメールは速攻削除だね。このメールは本当のCLUB Panasonicから来たかもしれないけれど。

去年は、「足利[銀]行」([銀]の漢字が日本の漢字じゃなかった!)から「個人情報を入力しないと口座凍結するぞ」みたいな恐ろしいメールがきたしね。しかも私、足利銀行に口座持ってないんですけど。


🍊

コメント

トラックバック