🍰米ぬかを食べ過ぎてぬかアレルギーになりました ― 2023年07月19日 23:24
米ぬかを食べ過ぎてぬかアレルギーになりました
20230719
ひさしぶりの記事になるが、記事を書いていない間に、いろいろなことがあった。
ひとつめは、
便秘解消のために米ぬかを食べ過ぎて、ぬかアレルギーになった!
このブログの名まえを「食べ過ぎるな!」にして、自らを戒めていたにもかかわらず!
ぬかアレルギーはキツい。大好きなぬか漬けはもう食べられない。
なぜなら、ぬかを洗うと手や顔がたいへんなことになるからだ。
顔も大変なことになるのは、コロナの最初の頃に言ってましたよね、「コロナウィルスは呼吸によって口や鼻から体内に取り込まれる」って。
ぬかアレルゲンも同じだった! ぬか漬けを洗っているうちに、鼻の下や口の周りがかゆくなってきて、鏡を見るとその部分の皮膚が赤くなっていた!
ぬかだけでなく、玄米はもちろん胚芽米も、お米をといだとたんに手がきれいなバラ色になる。←皮膚のアレルギー反応でしょっ! そして、手がかゆくなる! そして食べると口内炎ができる!
アレルギーは、ある日突然始まる。以前、「蕎麦通でお蕎麦を毎日食べていたらある日突然蕎麦アレルギーになった知人がいる」という話を耳にしたが、わたしの米ぬかアレルギーもそうだった。ある日突然来た!
やっぱり、米ぬかとか、小麦ふすまとか、一般に食べられていないものは、人間にとって本来あまりよくないものなのかもしれない。
それから、白米や白いパンを不健康だ!とみなす風潮があるけど、もしかすると、人間は、穀物との長い歴史のなかで、白く精製したお米や小麦粉のほうがアレルギーを起こさず安全に食べられることを知ったから、白米や白いパンを食べるようになったのかもしれない。
ヘルシー神話も、食べ過ぎれば害になる。
だから、どんなものも、
食べすぎるな!

最近のコメント